- HOME
- 新着情報
令和4年度くりやま暮らし体験参加申込の受付を開始しました!

 
くりやま移住促進協議会では栗山町への移住をお考えの方に実際の暮らしを体験していただくため、
家具・電化製品等を完備した「くりやま暮らし体験施設」をご用意しています。
12月13日より、令和4年度のお申込み受付を開始しました。
実施要項をご確認のうえ、お申込みください。
家具・電化製品等を完備した「くりやま暮らし体験施設」をご用意しています。
12月13日より、令和4年度のお申込み受付を開始しました。
実施要項をご確認のうえ、お申込みください。
対 象
次のいずれも満たす方
- ・栗山町に移住及び二地域居住を検討されている方
- ・アンケート調査及びパンフレットやWEBサイト等への写真掲載に協力いただける方
- ・体験期間中の移動手段が確保でき、携帯電話等の常時連絡可能な通信手段を所有している方
- ・体験期間中に栗山町で行なわれる体験プログラムに参加できる方(料金は各自負担)
実 施 期 間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
- ・緑酔庵・にしおかの森については、別事業で使用するため7月15日~8月31日は利用できません。
- ・上記期間以外にも別事業のため利用不可となる場合があります。
- ・他の希望者がない場合は1ヶ月を超えて体験可。
- ・1週間に満たない期間の体験を希望する場合は、事務局で協議し決定します。
- ・土日祝日および年末年始の入退室は原則として対応できません。あらかじめご了承ください。
- ・緑 酔 庵 (栗山町湯地91番地19) 3LDK・JR栗山駅から車で5分
- ・リーズン93(栗山町中里60番地1) 1K・JR栗山駅から車で3分
- ・にしおかの森(栗山町字北学田38番地) 2LDK・JR栗山駅から車で12分 ※冬期間利用不可
体 験 期 間
原則1週間から1ヶ月まで
体 験 施 設
サイト内の「ちょっと暮らし体験施設」を参照
※体験施設には寝具はありません。寝具レンタルをご利用になるか、ご自身でお持ちください。
体 験 料 金
1泊 3,500円
・光熱水費、駐車場を含みます。
・飲食費、日常生活にかかる消耗品費、交通費は自己負担となります。
体 験 日 程 の 決 定
体験施設・期間が確定した方には、参加受付通知書を郵送いたします。
原則として通知書を受け取った日から7日以内に、体験料の20%を申込金として前納していただき、入金確認後、正式に参加決定となります。
抽選の結果ご希望に添えない場合も通知いたします。
上記の申込受付期間終了後、体験施設に空きがある期間については随時申し込みを受け付けいたします。
詳しくは令和4年度くりやま暮らし体験事業実施要項をご覧ください。
体 験 特 典
栗山町内加盟店(商店・飲食店等)で使用できる「くりやまギフトカード」5,000円分を贈呈します。
申 込 方 法
(1)郵送、ファクシミリ、Eメールにて申込書を提出する
(2)Webサイト内の申込フォームから申し込む
★注意★
新型コロナウィルス感染症やその他の事情で事業を中止する場合がありますのでご了承ください。
皆さまのご来町を心よりお待ちしております。
★★★ 申込先・問い合わせ ★★★
くりやま移住促進協議会事務局(栗山町役場若者定住推進課内)
〒069-1512 北海道夕張郡栗山町松風3丁目252
電話:080-9003-0658(平日8:30~17:15) FAX:0123-72-3179
くりやま移住促進協議会事務局(栗山町役場若者定住推進課内)
〒069-1512 北海道夕張郡栗山町松風3丁目252
電話:080-9003-0658(平日8:30~17:15) FAX:0123-72-3179